ユーザーレポート!洗剤リフィル『エコフィル』を使ってみた
2025.08.29
皆さま、こんにちは。
エコストアの「エコフィル」は、もう体験されましたでしょうか。
エコフィルとは、洗剤の自動リフィル(充てん)機を使った量り売り販売のことを指します。専用のパックを繰り返し利用することで、廃棄される容器の削減につながり、環境にもやさしいサービスです。さらに、お得な価格でご購入いただける点も魅力のひとつです。
「使ってみたいけれど、操作が難しそう」「準備するものがわからない」など、初めて利用される方にとって不安もあるかと思います。
そこで今回は、エコストアは知っていたけど初めてエコフィルを使ってみるというユーザーの齋藤さんにエコフィルを体験していただき、その使用の流れや感想を伺いました。初めての方の参考になれば幸いです。
この記事の一つ前に、エコフィルについて、ご紹介したブログを掲載させていただいています。「エコフィルってなに?」と思われた方は、ぜひこちらをご確認ください。
ユーザーレポート(エコフィルを体験してみました)
はじめまして。齋藤です。エコフィルを体験するべく、エコストア アトレ恵比寿店に参りました。
店内に入るとすぐにエコフィルの機械が目に入りました。中央にはタッチパネルが設置され、洗剤の種類ごとに4つの注ぎ口が並んでおり、その見た目はまるでドリンクバーのようです。
エコフィルの利用には専用のパックが必要で、店頭にて 385円(税込)で購入可能です。まずはこのパックを手に入れてから利用を始めます。
「セットして選ぶだけ。驚くほどシンプル」エコフィルの使い方
まずは、補填したい洗剤の絵柄がついた注ぎ口に、同じ絵柄の専用パックをセットします。パックの口を前方から後方へスライドさせるだけで簡単に装着が完了します。
すると機械中央のタッチパネルが反応し、リフィルする量の選択画面が表示されます。選べるのは500mlと1Lの2種類。希望の容量を選択すると、自動でリフィルがスタートし、セットしたパックに洗剤が補填されていきます。
詰め替えが完了すると、機械上部のランプが緑色に点灯し、同時にバーコードのシールが印刷されます。シールを受け取ったら、専用パックを機械から外します。
この際もパックの口を後方から前方へスライドするだけで簡単に取り外すことができます。
外したパックは、そのままの状態で安心して持ち運ぶことが可能です。
次に、先ほど印刷されたバーコードシールをパックの裏側に貼り付けます。シールにはリフィルした日付が記載されており、衛生面でも安心感があります。
最後に、バーコードを貼り付けた専用パックをレジに持っていけばお会計が完了します
「環境への配慮と安心感が随所に」体験を通して気づいた工夫
補充中、タッチパネルには「〇gのプラスチック削減にご協力いただきありがとうございます」というメッセージが表示され、自分の行動が環境貢献につながっていることを実感できる工夫が嬉しく感じました。
また、誤った注ぎ口に機械の絵柄と異なるパックをセットしてしまった際には、「間違ったパックが装置に使用されています」とアラートが表示され、正しい位置へ案内してくれる仕組みが備わっています。
さらに、パックは衛生面にも配慮された構造となっており、操作ミスや液漏れの不安を解消する工夫が随所に見られました。初めて利用する方にとっても安心できる設計です。
体験した感想
今回初めてエコフィルを体験しましたが、想像以上に簡単だと感じました。専用パックをセットしてバーコードを貼り付けるまでの一連の流れは、わずか1分弱分で完了します。タッチパネルの表示や機械の操作案内も分かりやすく、迷うことはありませんでした。
特に驚いたのは、液漏れの心配がまったくなく、逆さにしても安心して持ち運べる点です。パックをそのまま機械にセットして補充し、取り外すだけなのに、液漏れが起こらないのは不思議でした。従来のキャップ付き容器では、カバンの中でキャップが緩んだり、注ぎ口周りがべたついたりと小さなストレスがありましたが、そうした心配が一切ないのはとても快適です。
さらに、パックは折りたたんで持ち運べるためかさばらず、仕事帰りや買い物のついでにも気軽に立ち寄れるのが魅力だと感じました。
実際にリフィルした洗剤は香りがよく、使い心地も快適でした。おしゃれでかわいいパッケージはインテリアにも馴染み、暮らしに彩りを添えてくれます。エコストアの洗剤を取り入れることで、環境にやさしい丁寧な暮らしに一歩近づけたという満足感も得られました。
まとめ
今回の体験レポートを通じて、エコフィルは 初めての方や、機械の操作に不安を感じている方でも安心してお使いいただけるサービス であることをお伝えできたのではないかと思います。
エコフィルは、環境へのやさしさだけでなく、価格面や日々の暮らしの心地よさにもつながる商品です。ぜひ一度、お近くの店舗でエコフィルを体験していただき、皆さまの生活に取り入れていただけれると嬉しいです。
【エコフィル導入店舗】
・エコストア アトレ恵比寿店
・Cosme Kitchen グランツリー武蔵小杉店
・Biople 流山おおたかの森S・C店